【ゴルフトレーニングの科学的根拠No.47】ダウンスイングにおける腰椎の負担

エビデンス

ダウンスイングでは腰椎L4-5にかかる負担は体重の6倍以上』

研究グループ

Lim et al.2012

腰椎とは

 腰椎というのは背骨のなかでも腰の部分のことです。L1からL5まで5つあります。L4-5にかかる負担というのは5つのうちでも1番下にあるL5とその上のL4の間にかかる負担という意味です。

シミュレーションによる腰椎負荷

 この研究では床反力や筋電図でシミュレーションした腰椎にかかる負担が、体重の6倍以上になるということでした。60kgの人の場合、360kg以上ということになりますね。ただし、こうした試算はそれほど驚くことはありません。例えば歩行でも股関節には体重の4倍がかかることになります。

関節は支点となるため負担が大きい

 なぜこのように大きな負担になるかというと、重心の位置と支点となる関節までの距離やそれをコントロールするために筋肉の収縮する力が強くなるためです。近くのコップを取るのにはそれほど力は要りませんが、遠くのコップを取るときはたくさん力が要ります。また、その時肩関節にかかる負担は遠い方が大きくなるはずです。

体幹を支える筋肉による強い収縮力

 ゴルフではダウンスイング初期にに左足で強く踏み込み、足底部から伝わる床反力は体幹に向かいます。そしてクラブを振るために体幹の回旋、側屈、伸展などの運動が起こりますが、身体が起き上がったり、曲がりすぎたりしないように体幹の筋肉が強く収縮します。これらの運動と、体幹筋の収縮力により、強い負担がかかるものと考えられます。

前後方向の運動に強い腰椎

 幸い、L4-5腰椎は強い圧縮力に耐えることができる構造となっています。一方でL4-5の位置関係がずれていたり本来の運動方向(前後屈)とは異なるストレスを生じた場合は腰を痛める可能性があります。普段から腰椎のアライメント(位置関係)や運動方向を適正に保つ必要があります。そのためには、股関節や胸郭の柔軟性が関与しています。股関節周囲筋や肩甲骨周囲筋、腹筋群、背筋群のストレッチをオススメします。

最新情報をチェックしよう!
>ゴルフトレーニングのことならRIPS!!にお任せください。

ゴルフトレーニングのことならRIPS!!にお任せください。

科学的根拠に基づいたゴルフトレーニングの実践は是非『一宮市のストレッチ専門店RIPS!!』へお越しください。ライバルにばれずにこっそりフィジカルパフォーマンスを高めてスコアアップを目指しましょう。

CTR IMG