【ゴルフトレーニングの科学的根拠No.73】腰痛ゴルファーにおける脊柱起立筋活動

エビデンス

腰痛ゴルファーはバックスイングにおいて脊柱起立筋が早期に活動』

研究グループ

Cole et al.2008b

ゴルファーの腰痛

 引き続き、ゴルファーの腰痛に関する報告です。cole et al.はこの年に2本報告しています。今回の研究では、腰痛群は健常群に比較してバックスイングで背部にあるアウターマッスルの脊柱起立筋が早期に活動するとのことでした。

コアマッスルの先行収縮

 本来、どのような動作であっても、動作開始前には体幹を安定させるためにコアマッスルが先行的に収縮します。コアマッスルというのは体幹深部の筋肉群で、腹横筋、多裂筋、横隔膜、骨盤底筋群というインナーマッスルの総称です。これらはお腹の包むように位置していて、同時に活動することで体幹を安定させることができます。一般の腰痛患者ではこのコアマッスルの動作開始前の先行収縮が遅延することが報告されています。代わりに脊柱起立筋や腹筋群などが過剰に活動し、体幹を安定させています。

ゴルファーの腰痛でも同様の可能性

 今回の報告でも同様の結果と考えられます。前回の『インパクトで脊柱起立筋の低い値』ということを考慮すると、腰痛ゴルファーは体幹を安定させるためにコアマッスルではなく脊柱起立筋を使っていて、本来の脊柱起立筋の役割である強いインパクトには使えていないということが考えられます。ここから、ゴルフのパフォーマンスを高め、腰痛を予防する戦略としてとても重要なことが考察されます。それは、まずはコアマッスルを使えるようにして、安定した体幹を作った上で、動作の主体となるアウターマッスルを鍛えるという順番です。この順番を守ることが非常に重要です。

ゴルフスイングでもインナーマッスルが重要

 腰痛を予防するだけでなく、どの動作のパフォーマンスを高めるためにもこの順番が重要になります。ゴルフスイングも然りです。インナーマッスル強化は日々のお腹を凹ませる習慣で鍛えることができます。いつでもどこでもお腹を凹ませましょう。

最新情報をチェックしよう!
>ゴルフトレーニングのことならRIPS!!にお任せください。

ゴルフトレーニングのことならRIPS!!にお任せください。

科学的根拠に基づいたゴルフトレーニングの実践は是非『一宮市のストレッチ専門店RIPS!!』へお越しください。ライバルにばれずにこっそりフィジカルパフォーマンスを高めてスコアアップを目指しましょう。

CTR IMG